艦これが動くタブレットPCには、高性能なCPUが必要です。
CPUはパソコンの頭脳で、かなり重要なパーツです。
Atom Z3740なら、艦これをプレイするのに充分なスペックがあります。
ただ、Atom Z3740の場合、艦これ起動時にAdobe Flash Playerのエラーが出る場合があります(プレイ自体は問題ありません)。
ちなみに、Atom Z3775以上やCore iシリーズなど、性能が高いCPUは、Adobe Flash Playerのエラーは出ません。
アップデートにより艦これが軽くなったため、Atom Z3740でもエラーがでなくなりました。Atom Z3740と同性能のAtom Z3735Fでも艦これは軽快に動作します。
PCのWindowsソフトウェアが動くCPU
Windowsタブレットを購入する目的の一つに、通常のWindows PCで使えるデスクトップUIソフトウェア(x86/x64ソフトウェア)が動作するかどうかがあると思います。
せっかくOSがWindowsなので、WordやExelといったOfficeソフトウェアで出先でも仕事をしたり、通常のPCゲームやツクール等を寝ながら遊びたいですね。
ただ、全てのWindowsタブレットで、通常のWindows PCで使えるソフトウェアが動くわけではありません。
一般的なPCのCPUはIntel/AMDのx86/x64 CPUを使用しているため、通常のWindows PCで使えるソフトウェアを使いたいなら、Windowsタブレットでもx86/x64互換のCPUが必要です。
艦これが動作して、さらにx86/x64互換のCPUは、Atom Z3740, Z3735F, Z3775等Atom 3700系、Core i3, Core i5, Core i7等Core iシリーズです。
これらを考慮して、性能が高い順にCPUを並べると以下の表になります。
CPU名 | x86互換 | 主なタブレット |
Core i7 4610Y | ○ | |
Core i5 4200U | ○ | |
Atom Z3775 | ○ | |
Tegra 4 | ☓ | |
Z3735F / Atom Z3740 | ○ |
2013年冬モデル以降のWindowsタブレットは、ほとんどがx86/x64互換のCPUを使っています。
なので、最新タブレットを購入すれば間違いありません。