【コスパが良い10.1型】Diginnos DG-D10IW2【レビュー】
2015年3月23日 ドスパラ
2015年3月22日に行ったドスパラのWindowsタブレットDiginnos DG-D10IW2の実機レビューです。 Diginnos DG-D10IW2は、10.1インチで解像度も1920×1200と高いので、文字 …
【コスパが良い8.9型】ドスパラDiginnos DG-D09IW【レビュー】
2015年2月10日 ドスパラ
2015年2月9日に行ったドスパラのWindowsタブレットDiginnos DG-D09IW with Bingの実機レビューです。 Diginnos DG-D09IW with Bingは、8.9インチで解像度も19 …
ASUS T100TA レビュー
2014年10月19日 ASUS
ASUS 2in1ノートブック T100TA を買ってみました。 タブレットにもノートPCにもなる 購入した決め手は、やはりタブレットとノートPCのいいとこ取りしてる点ですね。 ちょっと出かけるときはタブレットで、出先で …
イベント海域での準備は?
2014年5月8日 出撃
ゲーム内での準備は勿論ですが、情報収集も同様に重要です。艦種毎の特徴、夜戦や陣形の効果など最新の情報を把握して臨みましょう。運営ツイッターにて1ヶ月前くらいにイベントの日程が、1週間~数日前あたりにイベントに関する詳細な …
いつのまにか西方海域に行ける様になっていた!
2014年5月8日 出撃
南西諸島海域をクリアすることで北方海域と同時に西方海域も開放されます。南方海域に行くためには北方海域と西方海域を両方攻略しなくてはなりませんが、攻略する順番には特に影響はありません。攻略難易度的には4-4<3-4、提督に …
新しい艦娘がドロップしなくなった!
2014年5月8日 出撃
艦娘を新しく入手するには、以下の条件を満たしている必要があります。 ・最大保有可能艦娘数に空きがある ・最大保有可能装備アイテム数に4つ以上の空きがある(ドロップした艦娘が4スロ装備である場合がある為?) 艦娘保有枠がい …
羅針盤が荒ぶってボスに辿り着けない!
2014年5月8日 出撃
よくあります。羅針盤は「艦これ真のラスボス」と言われるほどの存在です。挫けず何回もやり直しましょう。それでも「数十回やってるのに先に進まない!クソゲー!」と思わずとも言ってしまいたくなる場合もあるでしょう。そういった時は …
3-2(キス島撤退作戦)が突破できない!
2014年5月8日 出撃
この海域を突破するためにはまず「駆逐艦のみで挑まなければならない」と言うことが前提になります。駆逐艦以外の艦種を艦隊に入れると必ず北ルートに入り、ボス地点には絶対にたどり着けないからです。注意しましょう。 どの駆逐艦娘が …
2-4(沖ノ島海域)がクリアできない
2014年5月8日 出撃
2-3(東部オリョール海)と比べて交戦数と分岐点・外れルートが非常に多く、難易度が極端に跳ね上がる難所として有名です。運しだいでは攻略に数週間~一か月近くかかる事もあります。しかし、2-4まではチュートリアルであることも …
1-4(南西諸島防衛線)がクリアできない
2014年5月8日 出撃
本格的に敵航空機隊が出現し始める、最初の難所です。こちらが動く前から戦列を薙ぎ払っていく空母ヲ級の先制爆撃は、まだ対空能力の低い艦娘たちにとって恐怖以外の何者でもありません。このマップには、大別して3つの突破方法がありま …